上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
![]() | 弾言 成功する人生とバランスシートの使い方 (2008/09/25) 小飼 弾 山路 達也 商品詳細を見る |
内容(「BOOK」データベースより)
知恵とスキルを磨いて生き残れ!小飼弾が教える格差時代の成功術。
なぜか買うのはちょっとためらわれたので、図書館で借りて読んでみた本。
ご存知の方も多いと思うが、著者はアルファブロガーとしても有名な方で、ブログを読んだ方も多いのではないでしょうか。さて、どんな内容なのかしらん。と3冊借りてきたうちの一冊
本書は、若者向けに書かれた本であると感じた。
書かれている内容は特に目新しいことではなく、そこそこ仕事をこなしてきた方なら漠然と認識できていること。
しかし、「漠然と認識」と「はっきり言葉にして簡潔に述べる」ことには大きな隔たりがあるのも事実。
著者は、簡潔な言葉ではっきりとその辺を述べており、それが伝わるかどうか、いかに発展させるかは、著者の言うとおり読み手次第
半端ではないと思われる読書量を背景とした言葉の多様さはたいしたものだと思うし、実際実績のある仕事をされている方でもあるし、発言の重みは何の実績もないその辺の一般人が、机上論でのたまっているのとは受け入れられ方が違うのでしょう。
視点の置き方、説明の仕方、もののたとえ方が面白いとは思うが、新しいことを発言しているとは感じられなかった点が、面白く読めたからこそ不満が残る。
これも読み手である自分の限界といわれればそれまで。
ただ、自分や人生をバランスシート化し、定性化ではなく定量化して取捨選択するくだりなど、イメージしやすい言葉で相手に伝えるセンスは勉強になります。
| ホーム |